背景色
文字サイズ
大きくする
元に戻す

職員・臨時職員採用

2025年07月01日
白鷹町職員採用試験(令和8年度採用)のお知らせ NEW!

白鷹町職員採用試験(令和8年度採用)を行います。

受験を希望される方は、募集要項をご覧のうえ期間内にお申込みください。

◆募集職種、採用予定人員、受験資格

募集職種

採用予定人員

受験資格

上級行政職

(一般枠)

〔大学卒業程度〕

5名程度

次のいずれかに該当するかた

(1)平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれたかた

(2)平成16年4月2日以降に生まれたかたで、学校教育法による大学(短期大学を除く)及びこれと同等と認められる学校を卒業したかた、又は令和8年3月までに卒業見込みのかた 

上級行政職

(社会人経験枠)

〔大学卒業程度〕

昭和52年4月2日から平成8年4月1日までに生まれたかたで、職務経験(正職員に限る。)が5年以上あるかた

上級専門職(土木)

(一般枠)

〔大学卒業程度〕

若干名

平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれたかたで、次の(1)(2)いずれかに該当するかた

(1)学校教育法による大学(短期大学を除く)及びこれと同等と認められる学校において、「土木」に関する専門課程を修了し卒業したかた、又は令和8年3月までに卒業見込みのかた

(2)次の資格を有するかた

  ア)1級又は2級土木施工管理技士

上級専門職(土木)

(社会人経験枠)

〔大学卒業程度〕

昭和55年4月2日以降に生まれ、土木分野の職務経験(正職員に限る。)が5年以上あるかたで、次の資格を有するかた

  ア)1級又は2級土木施工管理技士

保健師

2名

昭和60年4月2日から平成16年4月1日までに生まれたかたで、保健師の資格を有するかた、又は令和8年3月までに当該資格を取得する見込みのかた

初級行政職

〔高校卒業程度〕

若干名

平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれたかた

※ただし、学校教育法による大学(短期大学を除く)及びこれと同等と認められる学校を卒業したかた、又は令和8年3月までに卒業見込みのかたは受験できません。

初級専門職(土木)

(社会人経験枠)

〔高校卒業程度〕

若干名

昭和55年4月2日以降に生まれ、土木分野の職務経験(正職員に限る。)が5年以上あるかたで、次の資格を有するかた

  ア)1級又は2級土木施工管理技士

※ただし、学校教育法による大学(短期大学を除く)及びこれと同等と認められる学校を卒業したかた、又は令和8年3月までに卒業見込みのかたは受験できません。

「正職員」…フルタイムで雇用期間(任期)の定めのない雇用形態の者を指します。

 「職務経験」…会社員、公務員、自営業者、各種団体・法人役員、独立行政法人等の正職員として

        勤務した経験を指します。

次のいずれかに該当する者は受験できません。
○地方公務員法第16条に該当する者
  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
  • 白鷹町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  • 日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党、その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

※ なお、外国籍の方の任用については、「日本国籍を有しない職員を任用することのできる職を定める規則」に基づいて取り扱うこととなります。

◆試験日及び会場

1次試験:令和7年9月21日(日)白鷹町中央公民館
2次試験:令和7年10月中・下旬(予定)白鷹町中央公民館

◆試験内容

1次試験:SPI3、作文試験
2次試験:面接試験
 ※ 詳しい内容は、募集要項をご覧ください。

◆受付期間

7月1日(火)~8月20日(水)(郵送の場合は8月20日必着)
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝祭日を除く)。
 ※Eメールによる提出は24時間申込可能ですが、最終日の8月20日(水)は午後5時15分必着です。

◆募集要項及び申込書の請求方法

募集要項及び採用試験申込書は次の方法で入手できます。

)ホームページからダウンロードする場合
  下記の添付ファイルをプリントアウトしてご利用ください。
  <添付ファイル>
   募集要項PDF  申込書PDF 申込書(A4版サイズで印刷してください。)

     ※採用試験申込書は両面1枚に印刷してください。

(2)白鷹町役場で受け取る場合
  役場2階総務課において平日の午前8時30分から午後5時15分までの時間に交付します。

(3)郵便で請求する場合
  140円切手を貼り宛先を明記した返信用封筒(角形2号)を同封のうえ、

  「白鷹町職員採用試験申込用紙請求」と朱書きして下記請求先まで送付してください。
  <請求先>〒992‐0892白鷹町大字荒砥甲833番地 白鷹町総務課総務係

◆申込手続き

下記のいずれかによりお申込みください。受験資格を満たしている場合は、後日受験票を郵送します。

)持参又は郵送により提出する場合

  採用試験申込書に必要事項を記入し、写真を貼付して、総務課総務係(役場2階)に提出してください。

  郵送で提出の場合は、8月20日(水)必着です。

(2)Eメールにより提出する場合

  採用試験申込書に必要事項を入力し、顔写真画像を写真欄に貼付の上、下記アドレスに送付ください。

  提出先アドレス:saiyou-shirataka@so.town.shirataka.yamagata.jp

   ※件名は、「R8採用試験受験申込み」としてください。

   ※提出翌日(閉庁日の場合は翌平日)に、総務課より確認のメールを返信します。

    確認メールが届かない場合は、電話(総務課:0238-85-6120)でお問い合わせください。

    受付最終日の8月20日(水)は午後5時15分必着です。

☆過去5年間の採用人数(人)

年度

上級行政

上級土木

上級建築

社会人経験

行政

初級行政

初級土木

保健師

管理栄養士

R3

R4

R5

R6

7

0

1

1

0

1

R7 3 0 1 1  1
※「-」は募集なし

■応募・問合せ先

白鷹町総務課総務係
〒992‐0892
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833番地
電話0238‐85‐6120 Fax0238‐85‐2128
E-mail:saiyou-shirataka@so.town.shirataka.yamagata.jp
2025年06月16日
職員採用案内(令和8年度)
2025年06月11日
白鷹町会計年度任用職員の登録について(募集職種を追加しました)
2025年06月11日
白鷹町職員採用試験(通年募集・随時採用)のお知らせ
2024年02月07日
職員採用案内(令和7年度)

お問い合わせ

総務課総務係
区長町内長届け、文書配布、情報公開・個人情報保護、人事に関すること
電話番号:0238-85-6120(直通)
メールアドレス:soumu@so.town.shirataka.yamagata.jp