背景色
文字サイズ
大きくする
元に戻す

犯罪被害者等支援

白鷹町犯罪被害者等支援条例(案)のパブリックコメントを募集します。

 白鷹町では、犯罪被害者等への支援を推進し、誰もが安心して暮らすことのできるまちづくりを目指し、「白鷹町犯罪被害書等支援条例」の制定を進めています。このたび、「条例(案)概要」を作成しましたので、町民の皆様のご意見を募集いたします。

条例制定の趣旨

 この条例は、犯罪被害者等基本法の趣旨にのっとり、犯罪被害者等支援に関する基本理念を定め、町の責務、町民・事業者の役割を明らかにするとともに、被害の早期の回復又は軽減に向けた取組を推進することにより、犯罪被害者等を支える地域社会を形成することを目的に制定します。

意見募集期間

 令和7年7月15日(火)~8月4日(月) 期間内必着

意見を提出できる人
  • 町内に住所を有する方
  • 町内に事務所又は事業所を有する個人、法人及びその他の団体
  • 町内に存する事務所又は事業所に勤務する方
  • 町内に存する学校に在学する方
  • パブリックコメントに係る事案に利害関係を有する方
条例(案)概要

 条例(案)概要pdf

 役場町民課・中央公民館・各地区コミュニティセンターでも閲覧できます。

意見の提出方法

 ご意見は「意見送付様式」に必要事項を記載のうえ、郵送、FAX、Eメールによりお寄せください。

 意見送付様式  word

 【郵送の場合】〒992-0892 白鷹町大字荒砥甲833番地 町民課くらし環境係
 【FAXの場合】0238-85-5275
 【Eメールの場合】cyoumin@so.town.shirataka.yamagata.jp

留意事項
  • ご意見を正確に把握するため、電話等によるご意見はご遠慮願います。
  • いただいたご意見に対しては、個別の回答はいたしませんのでご了承願います。
  • いただいたご意見は、住所、電話番号、Eメールアドレスを除き、公開される可能性があることをあらかじめご了承願います。
町民課くらし環境係・【町民生活相談センター】
ごみ、環境、公害、斎場、犬の登録、生活相談、消費生活、交通安全、防犯に関すること
電話番号:0238-85-6131
メールアドレス:cyoumin@so.town.shirataka.yamagata.jp